スリランカを思う

私は、プランジャパン(日本財団法人フォスタープラン協会)を通じて、スリランカの女の子と文通をしています。そのスリランカの女の子と初めて出会った当時は、スリランカ内の内戦状態も落ち着きを見せ始めた時でした。

しかし、貧困による国民の生活状態はとても良くない状態でした。手紙で話をし、やり取りをしていると少しずつですが良い状態に向かって行くのを実感していました。スリランカへは行ったことがありませんが、そんなわけで、私にとってはスリランカは身近な国となりました。

スリランカでは今、日本の大手建設会社が高速道路などの交通網の整備事業をしています。スリランカの今後の経済発展、海外の観光客の誘因などの大きな一歩となるようにとのことです。

この建設会社が、開発によってスリランカの自然環境を破壊することなく、スリランカの国民が幸せに暮らせる事業になるように心から願います!

プランジャパンのホームページ(別ページで表示)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です