今日、昼食を食べようと準備をしながら何気なしにテレビを見ていたら、「都はるみ恋人自殺」とういうニュース番組を見ました!大切な人が理由も分らずに自殺してしまったら、さぞ悲しい思いになることでしょう!
最近、私の知り合いの方などにもうつ病になったり、心の病気になってしまった人が多いです!人間関係が原因なのでしょうか?生活が忙し過ぎて心に余裕が持てないからでしょうか?
忙しいと言えば、今日のお昼に、ホームページ制作・運営でお世話になっている「坂本歯科医院」様からプリンターが壊れてしまったと連絡があり、プリンターを購入してセットアップにお伺い致しました!
院長のお昼休みの時間に合わせてちょっと色々とお話をしたかったので、昼食を途中で中断してプリンターを買いにお店に向かいました!そして急いでプリンターを買って、坂本歯科医院様に伺いましたら、まだ院長は午前中の治療が終わらず診療中とのことでした!
プリンターを箱から取り出しパソコンにセットアップ致しました!プリンターのセットアップが終わってもまだ院長は患者さんの対応に追われていましたので午後の診療が始まる3時半までにお昼を食べに近くの食堂に昼食を取りに行きました!
食事が終わり、もう院長が戻っていると思い戻ると、まだ患者さんの治療をしていました!院長の机の上にはまだ手をつけてない昼食が置いてありました!でも、もう午後の診療が始まったのでおそらく午後の9時までの診療終了までは食事が取れないのでしょう!
私もサラリーマンの時に営業でお客様の対応に追われ、昼食が取れずに昼食にありつけたのが午後10,11時というケースがけっこうありましたので、お客様相手の仕事は多少しょうがないのかなって思うところもあります!?
でも、院長の生活パターンを見ていると、ほとんど休み無しで、今日のようなパターンでは体を壊してしまうのではないかととても心配です!