今日はいつもご依頼を頂いている会社のパソコンにキャドのソフトウエアを新しくバージョンアップするためにインストールが必要なのですがインストール前にエラーメッセージが出てインストール出来ないとのことでご依頼を頂きお伺い致しました!
お伺いをしてパソコンを見てみるとウインドーズのファイルが何か壊れているような感じで、インストールに必要なファイルを作成してコピーしてどうにか、キャドのソフトウエアをインストールすることが出来ました!
しかし、この作業をする時に社長に「キャドで制作した図面などのデーターはちゃんとバックアップしているのですか?」と聞きましたら、「今までずーとバックアップなどはしたことがない。」と社長が言われました!
おまけにこのキャドを動かしていたパソコンはもう6~7年ぐらい経過したコンピューターです!さらにおまけのおまけに、ウインドーズを立ち上げると毎回ファイルのエラーメッセージが出てくる有様です!
驚くことにこういうケースはとても多いのですが、社長に「もし、今このパソコンが壊れて中にある今まで莫大な時間をかけて制作したデーターが無くなったらどうなりますか?」と質問して社長と色々話をするとようやく社長にバックアップの重要性を認識してもらうことが出来ました!
パソコンのとても重要なデータが無くなるととても困るのは分っていても、そんなにすぐ壊れることは無いだろうと思っている人は意外に多くいます!
もし、パソコンの大事なデータが無くなったらどうなるか?ぞーとするような思いをすることでしょう!そして取り返しのつかないことになってしまいます!
とりあえず、急遽今までのバックアップは作り、業務に負担がかからないように二重のバックアップシステムを組み込むことを提案して、了解をして頂き、また後日にパソコンのバックアップシステム構築にお伺いをする約束をして帰ってきました!
とりあえず、今までパソコンが壊れなくて本当に良かったと思いました!
便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)