季節外れの蚊

先日、ある露天風呂に行き、ゆっくりとお風呂に浸かり気持ち良くしていましたら、な、な、何と!私の腕に蚊が!慌てて払い除けましたが、こんな冬の季節に蚊がいるのにはビックリ致しました!

湧き出る温泉で温かいのでしょうか?私は今まで1月に蚊が飛んでいるのを見たことがありません!この温泉のまわりだけ生息しているのでしょうか?
また、1月中旬を過ぎているというのに海水の温度もこの時期にしては暖か過ぎだと思います!いつもでしたらこの時期は肌を刺すような冷たさです!
朝、水溜りに氷が張って肌を刺すような凍て付く寒さも殆んどありません!仕事部屋にストーブを出して灯油も入れてありますが、まだまだ寒さに耐え切れないということが無く、まだストーブに火をつけていません!
随所に地球が温暖化しているのを実感でします!「便利さ」「快適さ」などと引き換えに、とても大事なものが失われてしまっていると感じます!
今日のラジオで、着なくなった服を捨てる前にリサイクルショップなどで売ったり、着れなくなったら工場等の油を拭くウエスなどに転用したり、不必要になると分っている物は買わないなど、地球の環境を守る色々な知恵を放送していました!
製品を作るメーカー側も、製品を販売する側も、製品を消費するユーザー側も、これからは地球環境保護を真剣に考えていかないといけないと私は思います!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です