パーソナルコンピューター

今日はいつもホームページ制作・運営をご用命いただいている会社の社長の奥様とお嬢様2人にパソコンの操作のご指導でお伺いを致しました!
会社のパソコン業務をこなせるようにして欲しいと依頼されて今日からパソコンの操作のご指導をすることになりました!

大概は初めてパソコンを触る人にご指導をするとけっこうパソコンの特有の決め事やルールを理解するまでにちょっと時間がかかるときがあります!
でも、今日は初めてパソコンの操作の説明をお2人にしましたが、けっこう早く理解されました!奥様とお嬢様が年齢的にもお若いのもありますが、携帯電話やその他のパソコンに近いものが身近にあって、直感的なものがもうすでに身に付いているから理解も早いのではないかなと今日感じました!
パソコンはまだまだ家電製品のように簡単な操作で行うことは出来ませんが、「Windows」が出る前のコマンドをキーで叩いて操作をするのに比べれば月とスッポン、格段に簡単な操作でパソコンを操ることが出来るようになったと思います!
「Windows」にもいろいろな問題はあると思いますが、やはり人間とコンピューターの距離を近づけた功績は大きいと私は思います!「Windows95」「98」「XP」と比べても確かに重たいプログラムにはなっていると思いますが自分が使っていても確かに使いやすく良くなっていると私は思います!
私の大きな不満といえば「OS」が新しくなると操作性とかは良くなるのでいいのですが、今まで使っていたソフトなどが使えなくなりけっこう多くの種類のソフトを使っている自分にはバージョンアップにかかるソフト代金は馬鹿にできない金額になります!
ここらあたりは難しいと思うのですが、せめてもう少しサイクルが長くなって欲しいものです!
こんなことを考えながらお客様の会社を出まして車に向ったら、な、な、何と雪ではないか!それも帰り道は大渋滞!やっと家の近くまで帰ってきたら雪が積もっていて坂道を我が愛車が登らないではないか!
今日は何か長い一日に感じました!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です