「波乗り」カテゴリーアーカイブ

Go surfing in tropical island?

今日は仕事の合間にちょっと波乗りを致しました。フルスーツに着替え、海に飛び込みサーフィンを楽しんでいると、シーガル(上半袖)で海に入ってくる人がいました。

寒くないのかなと思いながら波乗りをしていると、その人の上手を行く女性が海に入ってきました。その女性は水着(ビキニ)に、軽いラバーの上長袖のウェットスーツだけでした。

サマーシーズンと間違うような格好です!寒くないのかなと思いながら、チラチラと様子を見ていると、特段寒そうにしていませんでした。

我慢している様子もなく、震えている様子もなく、元々寒さに強いのでしょうか?まっ、余計なお世話ですが、ちょっと気になりました!

雷が怖いお年頃!?

今日は、お客様のご依頼の仕事と仕事の間に、一時間ぐらい時間があったので、速攻でウェットスーツに着替え、海に飛び込み波乗りを致しました。

海に入って30分ぐらいすると、ピカピカとカミナリがなり始めました。昔だったら、雷がなっても海から上がらず、波乗りを楽しんでいました。

最近は、お利口さんになったのか?大人になったのか?物事をちゃんと判断できるようになったのか?雷がなり始めたら海から上がるようになりました。

人間、どこで死ぬか分かりませんが、いっぱいある夢、やりたいことが出来ずに、心の準備もなく死んでしまうのは、ちょっと、つまらないように思えます!

今日は30分の波乗りでした!

エクスタシーに包まれるサーフィン

今日は、オーバーヘッドサイズの波で、綺麗に掘れたパワフルな波で、久しぶりに”興奮島倉千代子”の波でサーフィンをエンジョイしまくりました!

テイクオフした瞬間に波が壁の様にそそり立ち、真っ逆さまに落ち込むスリルある波で、沖から岸近くまでロングライディングが出来、もう、エクスタシーに包まれて興奮のるつぼでした!

もう身体が動かなくなるというまで、今日は波乗りを致しました!海から上がって砂浜のビーチを歩く自分の身体が、身体中に重しをくくられたように重く感じました。

でも、今でも、テイクオフの瞬間がスローモーションのように蘇ってきます!今日はベッドへ入ったら瞬間夢の中で、また、瞬間夢の中へ入ったら、また今日の波をテイクオフしそうです!

今日は、ウルトラハッピーな一日でした!

今日はラッキーな一日でした!

今日は波乗りを致しました。波のサイズが頭から頭オーバーで、海に入った当初はそんなに良くなかったのですが、だんだんと波が良くなってきて、久しぶりにエキサイトしたサーフィンを楽しみました!

またここのポイントで、今日は知り合いの女性サーファーにも、久しぶりに偶然海の中で会いました。また、地元のサーファーが話しかけてくれて、沖の波待ちでそのサーファーと色々な話をして、サーフィンだけでなく、楽しい会話もエンジョイ出来ました!

また、ここのポイントは近年ほとんど入らないサーフポイントで、今年初めて何となく入ってみたら、波が良くなってきたので嬉しかったです!

本当は他のポイントへ行くところでしたが、ここのポイントの交差点で停まって、昔はよくこのポイントで波乗りをしていたなぁーって、懐かしくなって車のハンドルを切って、ここのポイントへ今日は来ました!

今日はラッキーな一日でした!

サーファーの辛い一年間

今日、波乗りで、沖で波待ちをしていたら、あるサーファーに声をかけられました。「こんにちは!」と言いながらその人を見ると知り合いのサーファーでした。

そのサーファーも波乗りクレージーで、以前、波が良くなると海の中で高い確率で会っていました。そのサーファの話を聞くと身体を壊して一年ぐらいサーフィンから遠ざかっていたそうです。

あんなに波乗りにのめり込んでいた人だったので、サーフィンが出来ない一年間はさぞ辛かっただろうと想像します。また、少し痩せたようでしたが、真っ黒に日焼けしたそのサーファーを見て、良かったなと思いました。

本当にすべての幸福の土台は健康だとあらためてつくづく、そのサーファーの話を聞いて思いました。

私も身体を大事にして、体が動く限り波乗りをエンジョイし続けたいと思いました!

今年初の波乗り旅行!

今年はずーと休みが取れず、Surf tripへなかなか行けませんでしたが、先日、Surf tripへ行って来ました。毎日がとても良いお天気で、波も毎日、腰から胸ぐらいの波があり、とても楽しいサーフィン旅行でした。

初日の朝一番に入ったポイントでは、地元のサーファーと海の中で色々と話をしました。その人もサーフィンが好きで波が良いところに引っ越したそうです。

そのサーファーは若いころ、湘南によく波乗りに来ていて、湘南の色々なポイントの話をしました。懐かしそうに私の話を聞いている様子でした。

湘南のサーフポイントで昔と変わったところの話をすると驚いた様子でした。またここの朝一で入ったポイントも以前とはかなり変わっていたので、そのサーファーに聞くと、その状態は20年以上前のことのようでした。

海の中で色々な方と話をしました。波乗りが好きな同士、波乗りの話をするのは楽しいものです。何処何処が今、地形が良く波が良いよとか・・

あと、海から上がってシャワーを浴びて着替えていたら、私の好きなサーフボードを持っていた人がいたので話しかけたら、出身が私の生まれたところから、すぐそばの人がいました。

その人は頸椎を悪くして10年ほどサーフィンをしていなかったそうですが、治ってまた波乗りを始めたそうです。お歳が58歳の方でショートボードを乗っていました。

千葉、湘南など色々なところでサーフィンをしているようでした。鎌倉の稲村ケ崎でも波乗りをしているとのことでしたので、私のそばで波乗りをしていた可能性もあります。

自営をされていて平日によくサーフィンをするとのことでした。私とちょっと境遇が同じようで、なんだか共感を持つことが出来ました。握手をして別れましたが、こんな出会いが波乗り旅行の醍醐味です!

プライベートサーフィン!?

今日は仕事の途中でサーフィンをしました!今日は海もとても空いていて、沖での波待ちで4~5人、時々、2人、3人、時々、自分1人になったりして、波乗りをいっぱい楽しみました!

今日は沖合で波待ちをしている時に、何人かのサーファーと話をしました。今日はとてもお天気が良く、波もあり、おまけに人が少ない中でサーフィンを楽しめて、サーファーの顔にも笑顔がいっぱいのように感じました!

かなりのロングライディングが出来て、波に乗った後、沖合を見ると誰もいない時がありました!あまり、こんなシチュエーションはお目にかかれないので、ルンルン気分で海から上がってきました!

今日はプライベートサーフィンでした!

澄み切った海とごみ一つないビーチ

今日もとても蒸し暑くて、仕事の合間に波でもあったらサーフィンをしたいなと思い、海をチェックしに行きました。

駐車場に車を停めて海まで歩いて行こうとしたら、先輩である、ウェットスーツを製作・販売している会社の社長に会いました。方々海外へ行っている人で、滅多に会わない人なのですが、いつも年齢を全然感じさせない若々しい人です。

すれ違った時に、先輩は足ひれを付けて海で泳いで帰って来たところでした。「新保、腰ぐらいだけど、波乗り出来るよ!やろうよ!」と言われ、海までチェックすることなくすぐに引き返し着替えて、サーフボードを持って海へ入りました。

沖で波待ちをしている時に先輩が「新保、いつもこんなに水が汚いのか?」と私に聞いてきました。先輩はいつも綺麗な海で波乗りをしているから、海の汚れには敏感なのでしょう。

確かに、今日はいつもよりは少し海水が汚れていましたが、大雨が降った時や台風が来た後の、ごみだらけの海を知っているので、今日の海が凄く汚いという感じは、自分には持っていませんでした。

これって、恐ろしい慣れだと、先輩の言葉を聞いて思いました。澄み切った海とごみ一つないビーチが、本来の海であることを忘れないようにしないとと思いました。

以前、こちらの先輩と種子島まで波乗りに行ったことがありました。本当に綺麗なところで海は澄み切って、ビーチは真っ白でした。(本当はモルジブへ行く予定でしたが、旅行会社の予約ミスで行くことが出来ず、種子島へ行くことになりました。)

外人サーファー

今日は仕事と仕事の合間に、一時間ほどサーフィンを楽しみました。波は良くありませんでしたが、身体をクールダウンして冷やしたいのも目的でした。

私が海に入ってしばらくすると、外人のサーファーがロングボードで入って来ました。初心者の様で必死にボードの上でバランスを取ってライディングしていました。

次の仕事があるので海から上がって着替えていたら、その外人の方も自転車にサーフボードを乗せて走り去って行きました。

自転車で来ると言うことは海の近くに住んでいるのでしょうか?海の中でちょっと話をしておけば良かったと思いました。

4歳のサーファー!?

今日、仕事でお伺いした会社の男性の従業員の方と、ちょっと、立ち話を致しました。

その男性の話をお聞きすると、最近、4歳の息子さんがサーフィンを始めたいと言い出しているそうです。そして、その息子さんが、サーフィンをやっている真似をして見せるそうです。

私が、「息子さんがサーフィンを体験したら、病みつけになっちゃうんじゃないですかね!?」と言うと、その男性はニコニコしていました。

男性の笑顔を見ていると、息子さんが可愛くて仕方がない様子が、目に取るように私には分かりました。でも、本当に、4歳から波乗りを始めて、サーフィンに狂ったら、さぞ、サーフィンが上手くなるでしょう!?