草ナギ剛、 柴咲コウ、出演の「日本沈没」を観ました。東日本大震災が起こったし、最近、地震が多く、大きな地震も起こる可能性が高いと言われているので、この映画を観てみました。
映画のストーリーの日本が沈没してしまう根拠はさておき、他の要因でこの映画のように近いことが起こっても不思議ではない様にも感じます。
例えば、地震や津波、住んでいるところが海の中に水没する災害だけでなく、実際に今年の2013年2月15日、チェリャビンスク州の隕石。落下直径17mの小惑星が地球の大気圏に突入したことがありました。ニュースによると、小さ過ぎて予測が出来なかったそうでした。
様々な要因で大きな災害が起こり得ることもあるんだと思いながらこの映画を観ていました。
映画を観終わって、私が思ったことが一つありました。不幸にして大きな災害があっても、地球の自然環境が再びその環境を元に戻して、再びいろいろな生命が生き延びていけるような環境にするのではと、自分なりに想像しました。
しかしここに、核兵器や、原子力で使用する核燃料があって、それも含めて一緒に災害に見舞われてしまったら、自然環境がそれを浄化して元に戻るまでには、核がなかった時と比べると比較にならない程長い時間を要するのではと、この映画を観た後に思いました。
だって、殆どの日本人が、東日本大震災を予測できなかったと思うし、あんな大きな津波を想像もしなかったと思うし、原子力発電所が崩壊してあんな想像を絶する放射能被害が起こるなんて考えも及ばなかったのではと思います。
だから、災害が起きた時の備えとして、今の原子力発電所を無くすのも、災害が起きた時の備えの一項目と、私は思います。
RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語
めがね
小林聡美さんが出演の映画「めがね」を観ました。ゆっくりと時間が流れる南の浜辺で繰り広げられるこの映画を観ていると心がホッと和んできました。
毎日が仕事で忙しい!忙しい!と過ごしていると、自然の美しさや尊さ、人間との触れあう時間の尊さなどが忘れられてしまうと感じました。
かもめ食堂のかき氷を食べにくる人々の個々の心情、かき氷代金がお金でなく、心のこもったものというのも、お金中心の現代を少し考えさせられました。
サーフィンで南国の島や国に行くと、本当に住んでいるローカルの人ののんびりとした生活パターンや温厚な人間味を感じるのは、私だけではないと思います。
仕事が落ち着いたら、ゆっくりと、Surf tripに行きたいなぁって、この映画を観て思いました。